basic overview
-
合意の確認
ゼロから個々に合わせたデザインをしていくため。 建物の大枠から詳細部分へと絞り込むように、合意を確認しながら進めていきます。
最終的に隅々まで合意の確認がなされていることが目標です。
段階が進むにつれ初期部分の変更が困難になってきます。よって初期段階での明確な話し合いや確認が重要です。 -
コストマネージメント
お客様の希望を出来るだけかなえた上で、予算内に収まるように設計を調整していきます。
優先順位を明確にしたコストマネージメントが重要です。限りのあるご予算を何に使うか? どの様な空間をつくるか明確にします。
また、工事段階で工事費が膨らむ変更が無いように。設計段階で詳細部分もしっかり詰めた話し合いをします。
design process
-
1.コンタクト
メールにて、お気軽にご相談ください。
e-Mail... kkaa@kkaalab.com
「土地探しから始められる方」 も設計者としてのアドバイスを行い、土地探しのパートナーとしてご相談にのります。
-
2.顔合わせ
設計依頼をご検討される方は。
■ 面会にてご説明いたします。
まずは 当事務所の様子を見ていただいて、相性を見極めていただきます。面会の場所と日時は問いません。ご都合に合わせてご指定ください。
-
3.ヒアリング
面会にて私の人となりを確認していただき、依頼の方向で話が進めば「条件の整理」をします。
■ ご要望・ご予算・生活習慣などをヒアリングします。
■ 敷地調査・法令調査をします。注)敷地測量が必要な場合は測量士をご紹介します。
-
4.プレゼンテーション
「 基本計画 」として、デザインの提案をします。
注) 他社と比較検討される場合は予めその旨をお伝えください。■ 図面や模型を使った提案をします。
■ 「未契約の状態」では。2 回のプレゼンテーションを上限とします。この時点で依頼の是非をご決定ください。契約後に 間取りの変更やデザイン検討を継続します。
-
5.設計契約
プレゼンテーションを経て、お互いのフィーリングが合えば。
■ 「 設計監理契約 」を行いさらに計画を進めていきます。
設計監理契約では業務の内容、期間、報酬などを確認し合い、契約内容と重要事項を説明します。
注)設計契約時に設計料の30%をご請求いたします。
-
6.基本設計
縮尺 1 / 100 の図面や模型でご提案します。
計画の良い点や悪い点を話し合って検証と提案を繰り返し、アウトラインを一緒に固めて行きます。
■ コストバランスが崩れないようにアウトラインを設計します。
■ 構造設計で必要な地盤調査を行います。 -
7.実施設計
基本設計で全体計画の合意に達したら。
詳細部分のデザインをして、見積や工事に必要な設計図を作成します。また、構造や設備の検証をして設計図をまとめます。
それらの図面にて、各室の詳細や設備等でご要望が満足できているかご確認いただきます。
■ ご予算に合わせて、全ての部分をデザインし図面にします。
■ 仕上材料や設備においてもご予算に合わせて提案し、選定していただきます。注)実施設計完了時に設計料の40%をご請求いたします。
-
8.工事見積り
全ての設計図がまとまれば。
建物の特徴や建設地域を考慮して、信頼のおける工務店をピックアップして推薦します。■ 3社ほどを選定いただき、各社に同じ図面と条件で見積りを依頼します。
注)特定の工務店を指定したい場合はその旨をお伝えください。
-
9.施工業者の選定
各社の見積書を受け取り、見積明細の内容を査定します。
■ 工事金額の折衝や調整を行い、内容の合意をいただいた工務店で決定をします。
見積りで予算オーバーとなり、ご要望よりご予算を優先される場合は仕様や設計を変更して対応します。
-
10.建築確認申請
工事着手に向けて。
各自治体及び検査機関に「建築確認申請」など必要書類を提出し建築の許可を得ます。
注)各種申請手数料は別途実費となります。
-
11.工事
決定した工務店とお客様の間で「工事請負契約」を行い工事を着手します。
工事監理業務としては。
■ 定期的な工事内容の確認。設計図の補足説明など。設計者として各工程での検査や確認を工務店に対して行います。
■ 仕上材料の色などを現場製作のサンプルにて最終確認していただきます。 -
12.竣工
完成時には。
建築確認や瑕疵担保保証等の必要な完了検査の後。お客様の確認を行い建物のお引渡しを見届けます。
家具やカーテンなどのインテリアコーディネートもご要望に応じてご紹介やアドバイスをします。
注)工事竣工時に設計料の30%をご請求いたします。
-
13.維持管理
時間と労力をかけた愛着のある住まいが永く維持できるように。
状況に応じて維持管理のアドバイスや点検を行います。